やってみたい!の好奇心が大事… 横浜支店5S②

事業所5S
有効ボードを活用し、工具の整列・整頓に挑戦

リセットから1ヶ月が経過した横浜支店。大きな乱れもなく、7月25日㈫ 訪問時は、良い感じでキレイが維持されている状態でした。

ですので、この日は次ステップへ… 開所当初は置かれていなかったのですが、業務拡大のためドンドン・どんどん増えていった工具類の整列・整頓にトライ!しました。

当初は、パイプツール棚に平置きされていた工具たち。一見キレイに置かれているようにも見えますが、大まかに種類別に置かれてはいるものの、何がどこにあるのかは探さないといけない!という状態でした💦
(悪い見方をすれば、ただ置いてあるだけにも見えないくはない…💦💦)

パイプツール棚に平置きされている工具は、探さないと何がどこにあるか分からない状態だった

そこで以前より使ってみたいと思っていた「有孔ボード」を使用しての工具の見える化! 工具を見せる壁面にトライしてみました。

・900×1800サイズの一番大きい有孔ボードを2枚。
・有孔ボード専用の穴を開けなくても設置できるマグネット6セット。
・有孔ボード専用のフックセット。

上記をネットで購入して、工具類を、まずはサクッと並べてみました 👏
専用のフックセットですが、これはどういう使い方が正しいのだろう?と思うフックもいくつかありましたが、まずは引っ掛けてみる!置いてみる!という好奇心で、工具類を整列!
お値段の割にフック類の数も種類も多く、お買い得感大満足の商品でした~☺

有効ボードの前にはバッテリー充電置きと大きい工具用の棚を作製して設置

有孔ボードの前には、ボードに吊るせない大きい・重い工具を置ける背の低い棚を作製。これは、以前使用していた棚の高さを変え再利用しています。(こういうことが簡単にできるのは、パイプツールの良いところです)👏👏

そしてその横には、今まではコンセント側に点在して置かれていたバッテリー充電器 7ヶを1ヶ所に集約して置ける専用台車を作製 👏👏👏
これは、パイプツール作製初という若手社員2名にトライしてもらいました。

今回初めて使ってみましたが、予想以上の活躍をしてくれた「有孔ボード」!
これは、他の設備現場でも横展開が期待できるのでは?と感じさせてくれるスグレモノでした~☺
ボード色は思った以上に明るく、支店の柱色に同調。ほんのり木の香りもあり、癒し効果もあるのかな?と感じました🌲

工具の置き方は、色々試してみて、定位置を決めていきたいと考えています。整列 → 整頓になるまでには、もう少し時間を要する作業となりそうですが、楽しいカイゼンに繋がりそうです☺☺☺

snb magazine
SNBマガジン

令和7年2月12日㈬ 株式会社 三翠園 お客様係&代表取締役社長 中澤 清一 様  日本ビルメン経営品質協議会を立ち上げ、当社を誘ってくださった四国管財株式会社 元・代表取締役社長の中澤清一様。創業75年の高知最大の温泉…

横浜じんせい病院 〒233-0003 神奈川県横浜市港南区港南3-1-28 市営地下鉄ブルーライン「港南中央駅」より徒歩3分

 皆様こんにちは。 今回は2025年2月1日より清掃業務をお任せいただいております横浜じんせい病院様をご紹介します。 2015年に設立された横浜じんせい病院様は最寄り駅である「港南中央駅」から徒歩3分という通院しやすい立…

company
会社案内

recruit
採用情報

資料ダウンロード

新日本ビルサービスのビルメンテナンス・
感染対策清掃・施設運営などにご興味をお持ちの方のために、
サービス内容をまとめた資料をご用意しております。

お問い合わせ

各サービスのお見積りのご依頼はお電話または
お問い合わせフォームよりお問い合わせください