令和7年2月3日㈭ 株式会社アスム 代表取締役執行役員社長 福原 和人 様 宗次ホール 代表 宗次 德二様 今回の生涯青春インタビューは、弊社のお客様である資生堂創業家5世代目であり、株式会社アスム代表取締役執行役員社…
清流化PJって何?

この頁によく出てくる言葉に『清流(整流)化』があります。
そもそも、この『清流化』ってどういう意味?かか理解できていなければ、何をすればよいの?、『清流化』と『5S』ってどういう関係? が分からないと思います。
『清流化』の「清」は、「清掃」の「清」、「清潔」の「清」。
『清流化』の「流」は、人・モノ・情報がスムーズに流れることを意味しています。
2年半前にグループ会社の武蔵屋藤岡工場でスタートした清流化PJは、滞留しているモノの流れをスムーズにしよう!が始まりでした。
仕事には、価値を生む「正味作業」と、付加価値は付いていないが必要な作業、そして価値を全く生まない・無くした方がよい作業に分かれます。
必要だから行っている運搬や準備・片付け、移動等は、付加価値が付かない作業に分類され、利益には結び付きません。従って、これらに多くの時間を費やせば、お金が失われていくことに繋がります。
また、モノを探す・作業の手直し・故障や修理等は、付加価値を生まない以上のムダでしかありません。無くしてしまった方が良い作業となります。
では、どうやったら、それらの作業を無くせるのか?
そこに登場するのが、5S です。
『目的(目指すべき到達点)』と『目標(目的を成し遂げるための手段)』を明確化し、実践していきます。
SNBは「お客様に感動していただける清掃」を目指し、
・整理・整列 ⇒ 整頓へ
・初期清掃 ⇒ 点検・保全清掃へ
清掃のプロ集団として、お客様にスマイル・さわやかをお届けします。
New articles
新着記事
snb magazine
SNBマガジン
令和7年2月12日㈬ 株式会社 三翠園 お客様係&代表取締役社長 中澤 清一 様 日本ビルメン経営品質協議会を立ち上げ、当社を誘ってくださった四国管財株式会社 元・代表取締役社長の中澤清一様。創業75年の高知最大の温泉…
令和7年1月31日㈮ ポーライト株式会社 代表取締役社長 菊池 正史 様 生い立ちから入社まで 私は埼玉生まれ、埼玉育ち。ずっと地元大宮で育ちました。 昭和40年生まれで子供時代の私は、神社の裏庭でめんこ合戦やベーゴマ…
皆様こんにちは。 今回は2025年2月1日より清掃業務をお任せいただいております横浜じんせい病院様をご紹介します。 2015年に設立された横浜じんせい病院様は最寄り駅である「港南中央駅」から徒歩3分という通院しやすい立…
company
会社案内
recruit
採用情報
資料ダウンロード
新日本ビルサービスのビルメンテナンス・
感染対策清掃・施設運営などにご興味をお持ちの方のために、
サービス内容をまとめた資料をご用意しております。