10月22日㈫、新日本グループ 5Sインストラクター養成講座第4期の開講式が、埼玉県県民活動センターでおこなわれました。 今回の受講生は、新日本ビルサービスから4名、武蔵屋から3名、お客様の志田水産様から1名と、計8名と…
5Sブログ
9月17日㈫、弊社CSセンターにて、 5Sインストラクター養成講座の報告会&修了式が行われました。 全10日間講座、座学・現場実習・先進企業見学等での学びの集大成の報告が、各チームごとに発表されました。 チームカラー際立…
7月に実施しました先進企業見学で刺激を受けまして… 弊社でも決まり事の表記が必要なのでは?と感じました。 自分は当たり前と思っていても、他の方には当たり前でない事って多いのではないでしょうか。 例えば… ペットボトルの捨…
8月8日(木)、第3期5Sインストラクター講座7講のイレクター実習を実施しました。 初めてイレクターに触る受講生も数名おられましたが、慣れた受講生リードの元、各チームごとに上尾工場での実践部署のイレクターを作成しました。…
7月2日(火)に、5Sインストラクター養成講座の先進企業見学会を実施しました。 訪問先は、午前中にオグラ金属株式会社様、午後からは足利印刷株式会社様です。 どちらの企業様も、モノの見える化が非常に進んでおり、決まり事も見…
5月23日~第27期さわやか社員研修会がスタートしました。 初回会場は本社CSセンターで、さわやか社員さんたちの笑顔が溢れる、満員御礼の会となりました。 研修会の教材となる『さわやか冊子』は、今まで以上に5Sに特化した内…
5月7日、埼玉県県民活動センターにて、新日本グループ5Sインストラクター養成講座第3期の開講式がおこなわれました。 今講座の受講生は、武蔵屋から3名、新日本ビルサービスから4名、そしてお客様でもある志田水産様から1名の計…
4月29日、京王プラザホテルで『さわやかフォーラム』を開催しました。 第26期さわやか冊子の ・「褒賞パーティはさわやかフォーラムに変わります」に始まり、 ⇓ ・15回のさわやか社員研修会を経て、 ⇓ ・各現場から事業所…
4月15日、お声掛けをいただき、新入社員に同行し、研修に参加ました。 作品全てに声なき想いがあり、考えさせられる美術館でした。 戦死された美大・芸大卒業生の作品を中心に展示されているのですが、葉書や卒業証書…
昨年12月に5S現調訪問してから3ケ月経過。 ゴミ回収カート製作に始まり、新設された資機材置き場5Sが一段落しました。 現調時、段ボール箱が山積み状態で、多くの資機材が直置きされていたのですが…。 「屈む」「重い」「高い…
3月27日(水)に、木村先生同行5S事業所訪問を実施しました。 今回は、3月1日スタートしたハレノテラス事業所です。 管理事務所内で、初となるお客様を交えての5S講話を木村先生に行っていただき、お客様からは「5Sの重要性…
3月14日(木)に、第2期講座9講を実施。 午前の座学⑨は、『4Sを極める』の復讐、 午後の座学⑩は、『トヨタの現場管理』から第8・9章を、少々駆け足で… ●3つの意識 ・危機意識 ・問題意識 ・当事者意識 ●5Sの効果…
company
会社案内
recruit
採用情報
資料ダウンロード
新日本ビルサービスのビルメンテナンス・
感染対策清掃・施設運営などにご興味をお持ちの方のために、
サービス内容をまとめた資料をご用意しております。