新日本ビルサービスは、人がすべて。
新日本ビルサービスは、最前線で働くパート・アルバイトスタッフを「さわやか社員」と呼び、大切にしています。
3Kと言われるこの清掃業界で、誇りと喜びをもって働けるように教育・研修を徹底。
知識を身につけるための『座学研修』、技術を身につけるための『技術研修』によって病院清掃の専門家としての知識と技術を身につけたさわやか社員が、「患者様の健康を感染対策清掃で陰ながらにサポートする」という新しい使命感とともに皆様に清潔で快適な療養環境をお届けします。
医療環境管理士による座学研修
感染対策の専門知識を有していることを証明する医療環境管理士の資格を持っている社員が講師を担当し、スタッフのレベルアップに努めています。
3つの研修タイミング
①配属前研修
対象:新人スタッフ 研修時間:4時間
知識を身につけたうえで現場に配属します。
②定期研修
対象:スタッフ全員 研修時間:4~8時間
定期的に知識の確認・更新を行ないます。
③季節研修
対象:スタッフ全員 研修時間:1~2時間
特に清掃とかかわりの深いノロウイルスやインフルエンザについて、冬季に研修を行ない注意を促します。
3つの研修内容
①感染対策研修
私たちが相手にするのは、目に見えない病原体。
それをイメージできるように、蛍光塗料やイラストを使用した「菌が見える」研修を心がけています。
②マナー研修
病院清掃のマナーは、他施設と比べて複雑です。
それは、決して健康ではない「患者様」の存在と、「患者様のため」という病院の在り方によるもの。
「患者様第一」の意識を共有し、病院という建物の目的に寄り添う清掃を提供します。
③労働安全衛生研修
業務中の事故で、病院様に迷惑がかかってはなりません。
針刺し切創事故のような、スタッフ自身が傷つくものはもちろん、 患者様の安全・安心が脅かされることがないよう、危険予測のトレーニングを行なっています。
専門トレーナーによる実技研修
2種の実技研修
①日常清掃研修
座学研修で身につけた知識を、実務に落とし込んでいきます。
感染対策を考えた病院清掃は、手順の順守が重要です。
手順を深く理解した専門トレーナーが指導にあたります。
②嘔吐物対応研修
嘔吐物の処理は、アウトブレイクを防ぐ上で重要です。
当社では、蛍光塗料を模擬嘔吐物に混ぜ、いったいどこまで飛沫が飛び散るのか、それをいかに触らず、広げずに処理するのかを、実際に目で見て、手を動かして学んでいきます。
そうして独り立ちしたスタッフが、
日々の感染対策清掃をお届けします