今月の室礼・おもてなし~2月

室礼

節分は、立春の前日です。
昔は春から新年がスタートしたため、節分は新しい年を無事に過ごすための厄祓い行事でした。

FullSizeRender

*鬼退治する理由は*
昔の人は季節の分かれ目には鬼が生じると考えていました。鬼という言葉は陰(おん)=悪い運気が変化したもので元来は姿の見えないものです。当時は災害や病気などの災厄は鬼によってもたらされると考えられていました。その鬼を退治することで、邪気をはらい春を迎えることが鬼退治する理由のようです。

IMG_0593

寒さは厳しいですが、陽ざしが春めいてきました。1年間、豆に働けることに感謝をして、沢山の福を呼び込みたいです。

snb magazine
SNBマガジン

令和7年2月12日㈬ 株式会社 三翠園 お客様係&代表取締役社長 中澤 清一 様  日本ビルメン経営品質協議会を立ち上げ、当社を誘ってくださった四国管財株式会社 元・代表取締役社長の中澤清一様。創業75年の高知最大の温泉…

横浜じんせい病院 〒233-0003 神奈川県横浜市港南区港南3-1-28 市営地下鉄ブルーライン「港南中央駅」より徒歩3分

 皆様こんにちは。 今回は2025年2月1日より清掃業務をお任せいただいております横浜じんせい病院様をご紹介します。 2015年に設立された横浜じんせい病院様は最寄り駅である「港南中央駅」から徒歩3分という通院しやすい立…

company
会社案内

recruit
採用情報

資料ダウンロード

新日本ビルサービスのビルメンテナンス・
感染対策清掃・施設運営などにご興味をお持ちの方のために、
サービス内容をまとめた資料をご用意しております。

お問い合わせ

各サービスのお見積りのご依頼はお電話または
お問い合わせフォームよりお問い合わせください